ビストロオーブンレンジを1年使ってみて感じたメリット・デメリット

✳︎本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
キッチン 夫婦生活

ビストロオーブンレンジを1年使ってみて感じたメリット・デメリット

むしぱんです🥪

我が家にはPanasonicのビストロオーブンレンジNE-BS1600があります。

自分たちで買うには高いなぁ💭と思っていましたが、

結婚祝いに両親がプレゼントしてくれました🙇‍♀️

使い始めて約1年と少し、便利だな🤗と思うところと、ここはイマイチかも🤔というところをまとめていきたいと思います。

便利な機能

メニューをタッチするだけで、簡単に作れる

ビストロオーブンレンジには、カレーや肉じゃが、焼き魚やノンフライ揚げ物などのメニューが組み込まれています。

ノーマルな電子レンジでももちろん作れるものもあるのですが、

なんと言っても食材を加熱センサーで感じとり、自動で加熱時間を計算してくれるのが大助かりなんです!

例えば耐熱のガラスボウルに、ルーを含めた具材と水を全て入れてラップをし、

【カレー】のメニューをタッチするだけで、時間は何も入力せず加熱が開始されます

あとは加熱終了まで自由な時間を楽しみ、加熱終了後にくるくるとかき混ぜるだけで完成です。

他にも、生の魚を付属のグリル皿に並べて、【焼き魚】のメニューをタッチするだけで、自動に焼き上がります。

しかも魚の種類ごとに焼き加減が違うらしく、焼き魚と言っても鮭、鯵、さんまなど様々な魚に対応したメニューがあります。

フライパンを使って焼くと焦げ付いたり、魚グリルで焼くと洗うのが面倒ですが、

ビストロオーブンで焼けば、焦げ付くこともなく、後片付けも楽々です🙌

この正月には、お餅も焼いてみました!ぷっくり良い感じに焦げ目もつきます!

スチーム機能

水を入れておけるタンクがついており、スチーム加熱も可能です。

これにより蒸し野菜もみずみずしく出来上がります。

正月には、をスチーム加熱して食べました🦀

お菓子作りも

メニューの中には食事系だけでなく、ケーキやクッキーなどのお菓子系のレシピも充実してます。

中でも我が家は【蒸しプリン】に大ハマりしてます🍮

作り方は省きますが、牛乳や卵を大量消費したいときは、大抵プリンになってます。笑

プリンは好きだけど、蒸す工程って手間がかかるし、普通に電子レンジでチンする時はコツが必要だから作るのは面倒〜😣と思っていました。

ですがこちらも、【蒸しプリン】のメニューを押すだけで、自動で蒸してくれます🪴

過去に書いてきたタルトやシフォンケーキは手動で時間の入力が必要ですが、

オーブン機能が備わっているため、メニューに載っていなくても作ることができます。

ちょっとイマイチ…なところ

ここまでは使い勝手良すぎる機能を激推しで話してきましたが、

便利だけど唯一、仕上がりがイマイチだな…と思った料理を紹介します。

焼きハンバーグ

ハンバーグもボタンひとつで自動に焼き時間を計算してくれるのですが、

焼き上がった後を見ると、旨味である肉汁が全て流れてしまい、パッサパサのハンバーグになりました。。

ハンバーグは初めに強火で両面を焼くことで、

加熱の過程で肉汁が外に流れ出ないようにして、ふっくらジューシー焼き上がるものだと思っております🤔

その点、ビストロオーブンはハンバーグをひっくり返す工程は省けますが、

火加減の調整はできないため、残念な焼き上りになりました。(特にこだわりがなければ十分便利な機能ですが)

まとめ

パナソニック スチームオーブンレンジ Bistro ブラック NE-CBS2700-K [NECBS2700K]【RNH】


今のところ、ハンバーグ以外は焼き上がりに満足しています。

ビストロの使い勝手の良さを話だすと、まだまだ収まりきらないほどあるのですが、

長くなりそうなので今回はひとまずこのくらいにしておきます。

また気が向いたら、他の便利機能について書こうと思います!

多機能すぎて、まだまだ使いこなせていませんが、

これから使いこなして、さらに料理作りを楽にしていきたいと思っています✨

おしまい(*˘◡˘*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました